">
人生をパズルに例えた歌詞がありますが、
今なら、その例えがよくわかります。
20歳代の時は、ピンときませんでした。
パズルは、端から順に組み立てて
いこうとすると、行き詰まります。
2つとか3つの小さな組み合わせを
たくさん作ってから、最後にそれらを
組み立てていくのが早道になります。
どこに組み合わさるのか、最後まで
わからないピースもありますが、
使わないピースはひとつもありません。
私は、運送業専門のコンサル会社を
立ち上げましたが、人材育成系の
セミナーを立ち上げたり、別会社で
会計サポートの事業を支援したり、
一見するとバラバラのことをしています。
自分の中では、ある一貫性を持って
やっていますが、他の人から見たら、
節操のない仕事ぶりかも知れません。
あっちこっちでパズルのピースを
組み立てているからです。
そこに組み合わさるピースがあれば、
迷わずその部分を大きくしていきます。
そして、最後にはひとつにまとまる予定です。
思惑通り行けばですが。。