">
経営者が自信を高めるために、
取り組んでほしいことのひとつに、
「企業会計」の知識とスキルの習得が上げられます。
中小企業経営者の多くが、学ぶ機会がなかったために、
会計をよくわからずに経営していて、
「今さら聞けない」状況に陥っています。
創業者であれば、それでも人はついてきます。
しかし二代目社長は、そういうわけにはいきません。
会計くらい、しっかりわかっていないと、
足下を見られることになりかねません。
私は中小企業診断士として、
様々な企業に訪問する機会がありますが、
かねてから、企業支援・経営支援を行う中で、
コンサルティング時間の半分以上を、
会計の基本的な説明に費やしていることを、
課題に感じていました。
最初に会計知識について、
少しだけでも学んでおいてくれたら、
本来の経営課題のことについて、
もっとじっくり話ができます。
経営者は、経理担当者になるわけではないので、
細かい簿記の知識は不要です。
でも決算書からキャッシュの流れを把握できるくらいの知識は必要です。
それには、いくつかのテーマで、実際に決算書を見ながら、
事例を交えて学ぶ機会が必要だと思います。
そんな機会を提供するのが、こちらの講座です。
これは、二代目社長などの、後継者となった社長さん限定の、
少人数のプレミアム講座です。
毎回の講座には、最低3期分の決算書を持ってきていただき、
企業会計を実践で学んでいきます。
簿記や会計の知識ゼロの人が、
半年間の講座で、銀行の支店長クラスと対等以上に
会計の話ができるようになります。
二代目社長に特化した内容の講座です。
必ず悩みに応え、自信がつきます。ご期待ください!