">
私の自宅は、県立高校のすぐ裏手にあり、
休日の午後は、吹奏楽部のアンサンブル練習を聞きながら、
陽の射し込む窓辺の机で仕事を進めるのが、お気に入りの時間です。
窓の外は、季節の移ろいが感じられ、時折いい風が入ってきます。
住む場所や、仕事や、おつきあいする人たちを、
制約なく選ぶと、人生の愛着度が格段に上がります。
私は東京出身ですが、富山県に住んで13年になります。
会社の関係で来たわけではなく、会社を辞めて来ました。
現在住んでいる八尾町には、特に縁があった訳ではなく、
たまたま見つけた空き家が八尾町だったのがきっかけで、
それから2回引っ越しましたが、ずっとこの町に住んでいます。
今にして思えば、縁があったということです。
人生には、選べないものがたくさんあります。
選べないものに文句を言っても、はじまりません。
選べるものは、積極的に選んだらいいと思います。
自分の好みの環境をたぐり寄せるには、選択と行動です。
最初は、人生は何て制約だらけなんだ!と思っていましたが、
選べるものをひとつひとつ、自分らしい選択に変えていったら、
自分のお気に入りが何かわかっていなかっただけで、
それほど制約に縛られているわけではありませんでした。
自分の好みの環境にいたり、お気に入りが何かわかっていると、
嫌な事やつらい事があっても、立ち直りがとても早いです。
その状態への最速の道は、
「現状の、気に入っている点を見つけ続けること」だと思います。
いつ来るかわからない将来ではなく、
現在が豊かに思えたら、この先もずっと豊かに思えると思います。