">
「二代目社長のための実践経営塾」
で、会計をわかりやすく伝える挑戦
をしています。
伝え方が下手で、講師として修練を
要することを実感していますが、
「会計、おもしろいと思いました」
「数字を嫌厭しなくなりました」
と言ってくれる受講生がいて、望んで
いた反応だったので嬉しくなりました。
会計というと、無味乾燥に思われがちな
分野です。でも様々な経営情報を教えて
くれる生きた情報源だとわかると、会計
に対する見方が変わってくれるだろうと
期待していました。
私の主な仕事は、企業の過去の数字を
分析して、将来の数字を作っていくこと
ですが、企業の将来計画を立てるのに
必要なのは、会計知識よりも情熱です。
細かな会計知識が身につかなかったとしても、
数字に対する情熱を少しでも持ってくれたら、
会社の経営が変わっていくと信じています。
コンサルの現場でも、その会社の決算数値を
使って、わかりやすく会計のことを伝える
ことが頻繁にあります。その時に期待する
ことは、会計知識を覚えてもらうことでは
ありません。
企業活動に対して、責任と情熱を持って
もらうことが、いちばんの希望です。
は、来年3月で1クールを終えます。
その時までに、会計に対する情熱を
少しでもたくさん伝えるために、
今後も準備に情熱をかけたいと思います。