">
昨日の夜から東京にいます。
今回は電車で来てみました。
越後湯沢で乗り換えるのは、
最後になるかも知れません。
来月からは北陸新幹線です。
人の流れが大きく変わると、
商流も大きく変わります。
北陸新幹線が開通することで、
期待する変化を思い描きながら
東京まで来ました。
観光、経済、地域など様々な
観点で変化が予想されます。
富山に有利な変化ばかりでなく
不利な変化もあると思います。
どんな未来を描くかによって、
それぞれの人にとっての現実が
異なってくるのだと思います。
私は、富山を一つの地域経済圏と
見るならば、首都圏からの「外貨」
を稼ぎやすくなるという見方を
しています。
2時間ちょっとの移動で都心に
アクセスできるのは魅力的です。
気軽に打ち合わせに行ける距離感
だと思います。
交通インフラの整備がもたらす
地方の変化を体験できることも
期待していることのひとつです。
投資効果に興味があるからです。
プラスとマイナス両面の変化を
しっかりと見たいと思います。
明日は「高速バスマネジメント
フォーラム」にスタッフとして
参加します。全国の交通事業者
の方々とお会いできるのが、
とても楽しみです。