">
9月もラスト2日になりました。
10月に入れば、2015年も残すところ3か月。
あっという間に過ぎるのが目に見えています。
本当に早いですね…
最近の課題は、
「情報のインプットが圧倒的に足りない」
ということです。
仕事を進めていく上で、「あり方」は一番大事
ですが、知識や技術など「スキル」系のことも
しっかり磨いていかないと、明らかに取り残さ
れてしまいます。
2015年の前半までは、コーチングを習得したり、
船舶免許を取ることで海上交通の知識を学んだり、
運行管理者「貨物」の資格を取得したり、新たな
知識や技術を身につけることに前向きでした。
夏ごろから仕事忙しさを言い訳に、インプットを
怠っている感がありましたが、次々に課題が出て
きて、目の前の課題対応で精一杯でした。
アウトプット中心の生活です。
シルバーウィークがあったおかげで、やや緊急度
の低い重要事項に優先的に取り組める流れを作る
ことができ、落ち着いて考えたら、インプットが
圧倒的に不足していることで起こるマンネリ化や
仕事内容の停滞に突入しています。
このままでは、年末に反省が残ります。
そうならないように、次のステップに行くための
布石として、新たなインプットにしっかりと取り
組んでいきたいと思います。