">
大型連休もあっという間に後半です。
後半のテーマは、スピードアップです。
最近の私は、スピード感に欠けていました。
頼まれた仕事を、どんなスピードで進めて
いくのかは、「信頼」に直結します。
短時間で、それなりの成果を出せる人だと
思ってもらえなければ、次のオファーには
つながりません。
そういう意味では、毎日が試されています。
人が見ていない時の時間の使い方が、結果を
左右しています。例えばこうした連休時など。
ひとつひとつの作業にかける時間にも気を
配る必要性を、改めて感じています。
例えば毎日書いているこのブログの文章を、
15分で書く時もあれば、1時間以上かかる
時もあります。
れきれば、常に15分で仕上げたものです。
そのスピード感は、普段の時間の使いかたに
かかっていると思います。
普段から冗長的な時間の使い方をしていたら、
その時だけスピードアップしようと思っても
うまくいきません。
普段どんなスピード感覚を持って仕事を進めて
いるかが、結果を大きく変えていくと思います。
速さに、もう少しこだわりを持とうと思います。
連休中に助走をつけて、連休明けから12月
までは、「スピード感を取り戻す」をテーマに、
本気のトップスピードで臨みます。