">
どんな場面でも、物事を深く考えられる人が
います。性格的なものだと思って、自分には
向かないと諦めていましたが、コーチングを
学んでからは、自分もそうなれると思うよう
になりました。
私の師匠は、いつでも鋭い視点で物事を深く
洞察しています。本当に深く考えているので、
いつも感心ばかりしていましたが、考えるの
には「思考のフレームワーク」があります。
それを知らないと、取り止めなく考えている
だけで、深い洞察にはなりません。これまで
の私はそんな状態でした。
コーチングの組み立て方(ストラクチャ)を
学んでからは、その順序で思考を組み立てる
ようになり、以前よりははるかにしっかりと
考えることができるようになってきました。
思考停止にならない、させないように対話を
組み立て、物事を進めることができるように
なれば、同時に物事を深く洞察する鋭い視点
も、磨かれていくと思います。
企業経営に関わる以上、物事を深く考える事
は仕事の一部です。逃げずに考える癖をつけ、
高いところを目指していきたいと思います。