">
昨日は、独立して活躍する中小企業診断士の
勉強会で、ケーススタディの進行役を務めて
きました。私が楽しみにしている企画の一つ
です。
なぜかというと「大御所と言われている人が
この事例に取り組んだらどんな進め方をする
のか」を知れるまたとない機会だからです。
仕事の合間に準備を進めてきましたが、前日
は朝方まで睡眠時間を削って資料作成にあて
ました。大変ですが、そのくらい価値のある
時間なので、進行役を買って出たのです。
長年の経験と、豊富な知識に裏打ちされた
大御所の意見は、私たちのような駆け出し
の意見とは少し違います。視点の鋭さや、
立ち位置の取り方など、勉強になることが
たくさんあります。
でも最終的に説得力を持つのは、人として
のあり方だなと感じます。その基本を実直
に磨いているかどうかの差が、年数を経て
大御所と言われる人になるのか、ただ年数
だけが長い人になるのかの差だと感じます。
ここで学んだことを、実戦で活かして体得
し、いずれ若手に伝えていく役割を担わな
ければなりません。仕事に対する姿勢や、
あり方を第一に伝えられる人材になろうと
思います。