">
おはようございます!
収益を上げる基本は、スピードです。
1日かかる仕事を、半日で終わらせる。
2人分の仕事を、1人で終わらせる。
儲かっている会社はみんなそうしています。
赤字体質の会社は逆です。
1日仕事に1日半かけたり、1人の仕事を
2人でやったりしています。
ある経営者が、中途採用するなら赤字の会社に
いた人を採ったらダメだ、と言っていました。
その理由は、赤字の仕事のやり方が身について
いるからです。一度身についた仕事のやり方を
変えるのは、新人を教育するより大変です。
そんな苦労をするくらいなら、新人を育成した
ほうが早いということです。
仕事のスピードだけでなく、周りの人への配慮
や機械設備・道具の扱い方、人への接し方など
すべての面において、赤字体質はにじみ出ます。
それらの根本原因は、「考え方」にあります。
スピードの差は、手の早さというより「考え方」
の差なのです。
手の早さは、同じ人間ですから倍ほど変わるという
ことはありません。人間の能力の限界があります。
「考え方」は、意識で変えることができます。
「考え方」を変えるだけで、アウトプットの早さ
が格段に変わっていきます。
儲かる「考え方」を身につけた集団になる。
これが企業の目標です。
今日はある会社で、その目標を確認する会議
を予定しています。
それでは、今日もよい1日を!