">
物事が計画通りいかなくて自信を失くした時、
「できていること」を思い出す作業をします。
コーチングの基本的なスキルで、できたこと
に着目することで、自信を取り戻させること
がありますが、それを自分でします。
自信のない状態だと、新しいことに挑戦する
とか、冷静に判断して行動することが難しく
なりますので、自信を取り戻すことは、優先
事項です。
でも、できない状態を肯定するとか、甘えを
許すことになると、次からもできない状態が
続き、やがてそれが当たり前になってしまい
ます。それは望んでいません。
できない状態は、認める必要はありますが、
肯定したり甘えを許すこととは違います。
「こうありたい」という理想を下げること
なく、できない状態を認めて、ギャップを
埋めていきたいと思います。