">
実現したい世界観を持つことは、大事です。
その人の世界観に共感してくれる人が多ければ
多いほど、その実現のスピードは早まります。
私は、仕事を通して、互いの成長をサポートし
合える社会を実現したいと考えています。
職場が、もっと互いの成長を望む人の集まり
であったら、業績も上がるし、仕事から得ら
れるものも多くなります。
私自身が、仕事のおかげで成長してきたことや、
上司や仲間に恵まれ、サポートされてきたこと
が原点なのですが、そういう雰囲気でない職場
もたくさんあることも知っています。
仕事をしていれば、重圧やストレスは当然あり
ますが、上司や仲間がどう接するかによって、
その意味合いが変わってきます。
不満にもなれば、成長の糧にもなります。
成長の糧にするためには、当事者が変容するだけ
でなく、職場全体が変容していく必要があります。
私は、それをサポートできる環境にあります。
経営者や経営幹部と係わる仕事は、緊張感もあり
プレッシャーもありますが、多くの人に影響できる
可能性があります。
多くの人が、自分の存在が誰かの成長に役立つ
ことに気づいたら、もっと仕事に前向きになれ
るし、もっと過ごしやすい社会になると思います。
そんな社会づくりに、貢献します。