">
おはようございます!
危機管理がもう一歩でした。
誤って、仕事で使っているデータを
全消去してしまいました。
1週間ごとにバックアップを取っている
ので、喪失したデータは最新の1週間分
と過去の使わなくなったデータだけです
が、それでもかなり痛手です。
新しいパソコンに更新した際のデータ
移管中に起こった痛恨のミスでした。
1週間分の作業をやり直すのに、昨日は
1日中パソコンに向かっていましたが、
流出や誤送信でなくてよかったです。
命取りになるミスは、簡単に起こります。
バックアップは善後策ですが、予防策が
全くなかったことに気づきました。
危機管理を見直したいと思います。
予測できるミスに、予防策や善後策は
ありますか?
それでは、今日もよい1日を!