">
私には、恩師と呼べる人が何人かいます。
最も身近な恩師の一人に、富山県中小企業
診断協会の事務局のトップの先生がいます。
独立起業を仕事面で支えてくれた恩人です。
今でも、とてもお世話になっています。
私は、先生の依頼を断ることはありません。
先生も、無理な依頼をすることはありません。
後進の人を育てることに熱意を持っておられ、
先生のお陰で軌道に乗った人が何人もいます。
恩師に感謝の気持ちを表すことも大事にして
いますが、最も大きな恩返しは、仕事で成功
して恩師に喜んでもらうことだと思います。
それともうひとつは、恩師の志を継いでいく
ことだと思います。先生は、無償で私を育て、
さらに仕事まで斡旋してくれて、独立起業を
支援してくれました。私も、その志を見習い、
後進の人を育てることに情熱を注いでいます。
先生は、70歳を過ぎておられますが、とても
お元気です。登山にゴルフ、旅行など、活発
に活動されています。
私の目標のひとつは、先生がお元気なうちに、
先生に喜んでもらえるような成果を上げたい
ということです。
これはもう絶対に達成したい目標で、脚光を
浴びた時に「先生のお陰です」と伝える日を
楽しみにしています。
世の中は、そういう連鎖で成り立っているの
かも知れないなと思います。その連鎖の鎖の
ひとつになりたいと思います。