">
おはようございます!
あっという間に週後半に突入です。
「社長が大切にされている価値観を聴く」
というのが、本当に大事なことだと実感
しています。
「どんな会社にしたいのか?」
という思いが、長年経営を続けていく中で
埋もれてしまって、すぐに出てこないという
ケースがあります。
対話の中で、
単に「業績を上げる」ということではなく、
「社員と話し合って、楽しみながら業績を
上げていく会社にしたい」
など、より明確なビジョンにたどり着くこと
があります。
方向性がわかれば、方法はたくさんあります。
方法は、「試して、改善していく」ことで、
磨かれていきます。
でも方向が途中で変わってしまうと、混乱
してしまいます。その場合、もっと遠くの
方向性を見つけることが必要かも知れません。
今見えている、いちばん遠くの方向性を
関係者と共有して、その方向に向かって
進んでいくことが、理念に沿った経営や、
信念を持った経営につながっていきます。
本当に素晴らしい仕事に携わらせて
いただいていることを、感謝の念と
ともに実感しています。
今日もある経営者とミーティングです。
「社長が大切にされている価値観を聴く」
ということに、全神経を集中させます!
それでは、今日もよい1日を!