">
おはようございます!
「リーダーに自信が湧くと、組織が変わる」
を体感できる出来事がありました。
リーダーには人を信じる力が必要です。
人を信じる前に、自分を信じることが先です。
自分を信じられないのに、人を信じられるはずは
ないからです。自分を信じる=自信です。
ある企業の経営幹部が、ビジネスパートナーである
プロコーチのセッションで、信念を明確にしました。
私もそのセッションに立ち合い、リーダーとしての
ありたい姿を明確化するプロセスを共有しました。
それまでは、簡単に人を信用しない慎重派の彼から、
「人と人の間に立って、人に貢献したい」という
信念が紡ぎ出されました。
その後、部下からの相談に応じる場面があったそう
です。そこで経営幹部の彼は、部下が心から安心し、
自信を持てるような姿勢を、愛に満ちた空気感の中で
示すことができたそうです。
私が感じたのは、その部下の人と接したときです。
新しい機械の担当を任され、うまくいかずにいた
部下の姿勢が一変し、不慣れながらも自信を持って
いることが感じられました。
それは言葉遣いに表れていました。
リーダーの自信が伝播した証拠です。
リーダーが自分を信じ、人を信じると、信じられた
人が自信を取り戻し、それが姿勢や言葉に表れる。
「リーダーに自信が湧くと、組織が変わる」です。
自信がなかったら、業績に貢献することができません。
業績アップのために、スタッフが自信を持って仕事に
取り組むことは必要条件です。
ビジネスパートナーの手腕に感動しつつ、私自身も
人が自信を持てるようなあり方を究めていきたいと
思います。
それでは、今日もよい1日を!