">
朝起きて最初に考えることがTo Doだと、
1日やるべきことに追われてしまいます。
好きなことを仕事にしていても、面倒な
作業や苦手なことは必ず出てきます。
そこにフォーカスするより、なりたい姿
にフォーカスして1日をはじめるほうが、
やることは同じでもはるかに効率的です。
心に余裕ができるからだと思います。
To Do「何をやるか」ではなく、
To Be「どうなりたいか」に焦点を当てる。
単純なことのようですが、強力な習慣です。
特に朝一番でどちらを考えるかは、1日の
方向性を決める重要な選択です。
普段は習慣にできていても、追い込まれた
時にこそ「何をやるか」よりも先に「どう
なりたいか」を考えることができるよう、
修練を重ねたいと思います。