">
おはようございます。
整理・整頓ができていると、異常の
発見が早くなります。
整理は、いらないものを捨てること、
整頓は、使ったものを元の場所に戻す
ことです。
「いらないものが保管されている」
「道具が元の場所にない」ことは、
大きな時間ロスを生む可能性があり、
ミスや事故の原因になります。
清掃のポイントは、チェックしながら
掃除をすることです。
工場であれば機械の予防保全を兼ねて、
オフィスであれば書類の点検を兼ねて
掃除をすることで、きれいになるだけ
でなく、異常の予防になります。
整理・整頓・清掃は、日常の健康管理
で、病気になる前の予防策なのです。
病気になってから治す努力をするより、
遥かに少ない労力でできることです。
コンサルの基本は、課題を発見して、
あるべき姿に近づけることで業績を
向上させることですが、課題が山積
する前に予防できたらベストです。
予防のほうが圧倒的に少ないコスト
で実現できることは言うまでもあり
ません。
予防医学に力を入れる医者のような
コンサルタントを目指しています。
それでは、今日もよい1日を!