">
おはようございます。
経営者の仕事は、リーダーシップを発揮する
ことではなく、リーダーシップを発揮する人
を創ることです。
「人間は、自発性と主体性でものを考えた時
だけ、価値を創造することが可能になる」
つまり、他人に言われてした行動は価値に
つながらないということです。
企業は価値を生むことで利益を生んでいます。
価値を生むことができない人がたくさんいる
会社=他人に言われた行動しかできない人が
たくさんいる会社は、それだけ生み出す価値
が小さくなるわけです。
企業の業績を上げるには、価値を生み出す人
=自発性と主体性を持った人をたくさん輩出
することがカギとなります。
つまり、リーダーシップを発揮できる人です。
経営者一人がリーダーシップを発揮していて
も、一人分の価値しか創造してないわけです。
なので、管理職教育の目的はリーダーシップ
を発揮できる人を育成するということです。
顧問先企業の管理職研修の提案をまとめて
います。次々に新しい展開になりますね!
それでは、今日もよい1日を!