">
おはようございます。
「わたしたちは忙しすぎます。
何かに夢中で時間がありません。
微笑みを交わす暇さえありません。
相手を受け止めたりする暇もない。
そういう生活になっていませんか?」
マザー・テレサの言葉です。
2年前から毎月継続している読書会の
「参加者の声」を振り返ってみました。
集約してみると、読書の内容よりも、
読書から得た刺激を、参加者同士で共感
し合える時間に価値を感じてくださって
いる方が多いようです。
互いの考えを受け止めることが、本質的
な価値になっているのかも知れません。
今月の読書会は、書斎カフェcoconieでの
開催です。この場所は、本当に大好きです。
毎月の読書会では、忙しい日常を離れて、
微笑みを交わし、相手を受け止める時間
を提供できたらいいなと思っていますが、
そんなコンセプトにぴったりの場所です。
書斎カフェにあるたくさんの本たちの中
から、自分のテーマにあった好きな本を
選び、インスピレーションを共有する。
それだけを目的に開催します。
いつもはビジネス書からの学びや成長と
いったことをテーマにしていますが、
今回は「共感する」という価値を最大化
するために、あえてぼんやりしたテーマ
にしました。
どんな会になるのか未知数ですが、
リラックスした気持ちで臨みたいと思います。
来月は、松下幸之助さんの人生に迫ります。
それでは、今日もよい1日を!