">
おはようございます。
問題がないのがいい職場ではありません。
会議で「問題はありませんか?」といった
ときに、問題がたくさん出てくる職場ほど、
成長の可能性があるということです。
「成長」というのは、できなかったことが
できるようになるとか、わからなかったこと
がわかるようになることです。
それは、新しい経験を通して起こります。
新しい経験は、何かにチャレンジしたとき
に得られます。昨日と同じ事を今日も明日
もやっていると、新しい経験は生まれない
のです。
避けようと思えばどこまでも避けて通れる
のが新しい経験です。今までの経験の中で
できることだけをやって生きていくことも
できます。
それとは逆に、問題を見つけて乗り越える
ことに挑戦し続けると、常に新しい経験が
生じます。そこには、うまくいっても失敗
しても成長が得られるという結果がついて
きます。
会社は、現状維持の状態を長く保つことが
できません。成長以外は衰退に向かうこと
になります。常に問題解決に取り組んで、
成長している状態でなければならないのです。
つまり、問題を見つける能力が会社の成長力
につながるということです。
あなたの職場の問題は何ですか?
それでは、今日もよい1日を!