">
おはようございます。
今までやってきたことを、“形”に
する時期があります。
例えば、試行錯誤してきた商品を完成
させるとか、作業標準をまとめて書面
にするなど、アウトプットを手に取れ
る状態にすることを、「形にする」と
表現します。
「形にする」ことができるのは、小さ
なアウトプットが積み重なっているこ
とで、真面目に仕事をしていれば必ず
何かが積み上がっています。
それを手に取れる形に変える作業は、
意識してやらないとできません。
また、期限がないといつまでも着手
できないとか、途中で保留になって
しまいます。
アウトプットを形にする効果は、
自分自身がそのことから卒業して
次のステップに行けるということ
です。
「意識して“形”にする」
「期限を決めて取り組む」
来年はこれを標語に仕事に取り組み
たいと思います。
アウトプットの“形”を意識すると、
普段の仕事への取り組み方にも変化
がありそうです。
それでは、今日もよい1日を!