">
おはようございます。
3分の1は今日の仕事に。
3分の1は将来のための勉強に。
3分の1は未来を引き寄せる人脈作りのために。
そんな時間の使い方をするには、今日の仕事に
目いっぱい時間を使っている状態から、早いこと
抜け出さなければなりません。
最初から受注をコントロールして上手な時間の
使い方ができればいいのですが、独立起業して
受注が取れるようになると、どうしても不安で
目いっぱい受注を受けてしまいます。
それはそれでありがたいことで、お客様からの
依頼がない時に比べたら充実感も貢献感も格段
に上がるのですが、その状態から次のステップ
に行けなくなります。
私自身もその状態から次のステップに行くのに
相当苦労しています。目の前の仕事を一生懸命
やっていて、次のステップに行くための準備の
時間が全く取れないという状況です。
今ようやく少しずつ将来のことに時間を振り向け
てきているところで、未来を引き寄せる人脈作り
まで行くにはもう少し努力が必要です。
ちなみに冒頭の3分の1ずつの時間の使い方は、
経営コンサルタントの石原明さんが言っていました。
もっと早く知っていたら、スタートからよく考えて
仕事を進めていたかも知れません。
将来の勉強のために、
未来を引き寄せる人脈作りのために、
どのくらい時間を使えていますか?
それでは、今日もよい1日を!