">
おはようございます。
覚悟を決めるとは、責任の範囲を
再定義するという事です。
他人が変わらないと状況が変わらない
と思い込んでいた他責の状態から、
すべては自分の責任でそうなっている
と思い直すことなのです。
何度言ってもわからないのは部下
ではなくて、教え方が下手なのは
自分だと気づくということです。
上司が甘いから悪いのではなくて、
それを理由に厳しくできない自分に
気づくということです。
顧客に見下されているのではなくて、
見下されるような態度を取っている
自分に気づくということです。
起こっていることのほとんどの責任が
自分にあると気づくことでしか、状況
は打開していかないのです。
覚悟を決めるというのは、自分に責任
があるんだ、ということを明確に認識
し、自ら行動を変えるということです。
自分が行動を変えない限り、部下や上司
や顧客が自然と思い通りに変わることは
ありません。
覚悟が決まっていると、
「そんなことまでオレの責任なの?」
という言葉は出ないはずです。
責任の範囲を再定義することが、
覚悟を決めるということです。
それでは、今日もよい1日を!