">
おはようございます。
4月も下旬です。もうすぐ1年の
3分の1が終わろうとしています。
4月は年度変わりということもあって、
仕事の変化もいくつかありました。
年間契約満了のお客様への1年間の報告を
まとめたり、新しいお客様のご紹介があり、
新たな挑戦の準備をしたりと、慌ただしい
日々を過ごしています。
より高度な仕事に挑戦していくためには、
自分自身の成長が欠かせません。
といっても、それのために特別に時間を
取れるわけではないので、普段の仕事が
成長の糧となるよう検証するだけです。
2年前、3年前は緊急輸血をしないと倒れる
企業に、融資を引っ張ってくるような仕事が
多かったのですが、最近は組織運営に関わり、
業績をあげていくことが仕事の中心です。
企業は、資金調達と組織運営がうまくいくと
いろいろな面で良くなります。
企業が不健康な状態にあるときは、たいてい
資金面か組織面のどちらかに問題があります。
資金面では、財務の見方を経営者や幹部社員
と共有して、金融機関に対してイニシアチブ
を発揮できるようにもっていきます。
組織運営の面では、主に管理職との個別面談
や会議を通じて組織機能の強化を図ります。
今後も、資金調達と組織運営のスキルを上げて
いくことに全力を注ぎたいと思います。
頑張る方向が明確だと、取り組みやすいですね。
それでは、今日もよい1日を!