">
おはようございます。
7月4日水曜日、今日のテーマは、
「人材育成は長所発見・長所伸展」
です。
人を育てる上で、
相手の長所や短所を熟知していることは
前提条件です。
知らない相手を育てるのは困難です。
相手をよりよく知ることから始める
ことが育てる者の努めです。
そして重要なことは、
長所を伸ばす方向でしか人を育てる
ことはできないということです。
短所を是正するのは時間がかかります。
本人が自覚している必要はありますが、
他人が圧力をかけてムリに直させない。
相手の短所を知って対応するのも
育てる者の度量と能力です。
その度量と能力のなさを育てられる者に
押し付けてはなりません。
人材育成とは、
相手の長所を発見して伸ばすこと。
短所は自覚さえしてもらえばOKで、
育てる者があらかじめ知って対応すれば
大きなトラブルは回避できるはずです。
部下の長所をいくつ挙げられますか?
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
ひとりひとりが、自分の枠を超えて活躍できる
「人財」になれるよう想いを込めて。
それでは、今日もよい1日を(^^)/
進行中↓↓↓
第1期生募集(平成30年6月~11月)
自らの役割に気づき、組織を変えるリーダーになる
https://www.reframe-vision.com/leader/
2回の合宿研修を含む半年間の講座で、
「与えられた役職や地位ではなく、リーダーとしての自らの役割」を見出します。