">
おはようございます。
10月11日木曜日、今日のテーマは、
「会社の方針がはっきりしないから悪い?」
です。
「まずは会社の方針を示してください!」
企業内ミーティングで何度もこの訴えに
出会ったことがあります。
これは「私は指示待ち人間です」という
アピールに他なりません。
確かに企業の理念や方針がなければ
方向が定まらないというのはあります。
その場合は最低限の方向として、会社が
儲かる方向で動くことが経済社会の原則
です。つまり儲けることが方針です。
儲けるためには、自分のスキルや能力を
磨き上げ、人間関係を円滑にしてお客様
とのコミュニケーションの親密度を上げ、
人格を高めるという方向性があります。
つまり会社の方針がなくても、やるべき
ことはたくさんあるわけです。
企業理念は「儲けることも大事だけど
それだけじゃないよね」ということです。
崇高な目的を掲げると、そこに求心力が
生まれるわけです。
ともあれ、
「まずは会社の方針を示してください!」
という人がいるほとんどの会社では、
ちゃんとした方針が存在していました。
「会社の方針を示してください!」
といって責任から逃げていませんか?
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
ひとりひとりが、自分の枠を超えて活躍できる
「人財」になれるよう想いを込めて。
それでは、今日もよい1日を(^^)/
進行中↓↓↓
--------------------------------------------------------------------------
「リーダー革新塾」
第2期生(平成31年6月~11月)募集開始は平成30年12月
自らの役割に気づき、組織を変えるリーダーになる
https://www.reframe-vision.com/leader/
2回の合宿研修を含む半年間の講座で、
「与えられた役職や地位ではなく、リーダーとしての自らの役割」を見出します。
--------------------------------------------------------------------------