">
おはようございます。
11月4日日曜日、今日のテーマは、
『伝えることから逃げない』です。
人は自分と同じじゃないという前提が
ないとコミュニケーションは基本的に
成り立ちません。
同じように思えるのは、単に相手が
合わせてくれているだけで、根本的に
同じ考えだと思わないほうが賢明です。
コミュニケーションギャップはこの
前提を甘く見たところに起こります。
・会社に来ているのだからこれは当然
・働く以上はここまでやって当たり前
・仕事なんだからこんなことは常識
こうした認識を面倒くさがらずに合わせて
いくことがコミュニケーションの基本です。
相手が同じレベルの基準や常識があると
思い込まずに、ひとつずつ確認していく。
特に新入社員には知らないという前提に
立って教育すべきです。
「そのくらいは察してくれるだろう」
「このくらいのことは知っているだろう」
と思っていると信頼関係は築けません。
察してくれることを期待するのは、
伝えることから逃げていると言えます。
伝えることから逃げていませんか?
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
ひとりひとりが、自分の枠を超えて活躍できる
「人財」になれるよう想いを込めて。
それでは今日もよい1日を!
進行中↓↓↓
--------------------------------------------------------------------------
「リーダー革新塾」
第2期生(平成31年6月~11月)募集開始は平成30年12月
自らの役割に気づき、組織を変えるリーダーになる
https://www.reframe-vision.com/leader/
2回の合宿研修を含む半年間の講座で、
「与えられた役職や地位ではなく、リーダーとしての自らの役割」を見出します。
--------------------------------------------------------------------------