">
おはようございます。
8月19日日曜日、今日のテーマは、
「個人の使命を見つけるよりも」
です。
私は社会人になってからも
自分のやりたいことや方向性が全く
わかりませんでした。
本を読んだり相談したりしても
答えは見つかりません。
そんな時ある人にこう言われました。
「人のやりたいことを全力で応援
しなさい。今の会社の社長さんに
本気で貢献してるの?」
目の前の仕事に集中して成果を出す
ことでしか自分の方向性はわからない
ということに気づかされたのです。
個人の使命やミッションを明文化する
ことが一般化していますが、それが
見つけられない人も多いと思います。
会社組織には、
明文化されているかいないかは別として
必ず何らかの使命があります。
個人の使命を見つけることよりも
目の前の仕事に使命感を持って
取り組むほうが格好いいです。
そうしているうちに自然に気づくのが
個人の使命です。
机の上で捻出しようとしても出てきません。
今の仕事の使命は何ですか?
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
ひとりひとりが、自分の枠を超えて活躍できる
「人財」になれるよう想いを込めて。
それでは、今日もよい1日を(^^)/
進行中↓↓↓
--------------------------------------------------------------------------
「リーダー革新塾」
第2期生(平成31年6月~11月)募集開始は平成30年12月
自らの役割に気づき、組織を変えるリーダーになる
https://www.reframe-vision.com/leader/
2回の合宿研修を含む半年間の講座で、
「与えられた役職や地位ではなく、リーダーとしての自らの役割」を見出します。
--------------------------------------------------------------------------