">
おはようございます。
10月21日日曜日、今日のテーマは、
「出世は嫌だと思っている人へ」
です。
スタッフを管理職に引き上げる際の
面談をすることがあります。
中小企業では「出世するのは嫌だ」
とかなり多くの人が感じています。
課長や部長になれば、それだけ責任も
重くなるからです。
プレーヤーとしては卒なくこなせても
管理職としては「できない自分」や
「責任を持ちきれない自分」に直面
するかも知れません。
出世を嫌がる人の多くは、この気持ち
に向き合うことから逃げたいわけです。
管理職として関わる人が多くなれば、
それだけ批判にさらされることや、
壁に突き当たって心が砕かれることも
増えます。
それを乗り越えて成長していく人を
私は心から応援しています。
管理職になるとき、最初に決める覚悟は
「自分と向き合うことから逃げないこと」
です。
「できない自分」に直面して、
それを乗り越える道を選びませんか?
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
ひとりひとりが、自分の枠を超えて活躍できる
「人財」になれるよう想いを込めて。
それでは、今日もよい1日を(^^)/
進行中↓↓↓
--------------------------------------------------------------------------
「リーダー革新塾」
第2期生(平成31年6月~11月)募集開始は平成30年12月
自らの役割に気づき、組織を変えるリーダーになる
https://www.reframe-vision.com/leader/
2回の合宿研修を含む半年間の講座で、
「与えられた役職や地位ではなく、リーダーとしての自らの役割」を見出します。
--------------------------------------------------------------------------