">
おはようございます。
7月3日火曜日、今日のテーマは、
「学びと実践の割合」です。
学び1に対して、実践1の割合で、
一つ学んだことを確実に実践する。
その繰り返しが最も効果的です。
知識やスキルを学んでおけば、
いつか役立つかもしれません。
でも使わない知識やスキルは
すぐに錆びついてしまいます。
使いたいときに使えなければ、
持っていないのと同じです。
学びは知識やスキルだけでは
ありません。
生き方やあり方を学んだとき、
それを身に着けるのは容易では
ありません。
生き方やあり方は心の習慣です。
習慣は、繰り返し意識すること
で形成されます。
無意識のときでも理想のあり方
でいられるようになるまで反復
して意識することが実践です。
学びを実践する。
単純なことのようで奥が深いですね。
今日の学びをどう実践しますか?
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
ひとりひとりが、自分の枠を超えて活躍できる
「人財」になれるよう想いを込めて。
それでは、今日もよい1日を(^^)/
進行中↓↓↓
第1期生募集(平成30年6月~11月)
自らの役割に気づき、組織を変えるリーダーになる
https://www.reframe-vision.com/leader/
2回の合宿研修を含む半年間の講座で、
「与えられた役職や地位ではなく、リーダーとしての自らの役割」を見出します。