">
おはようございます。
仕事中に思考停止に陥る場面があります。
・徹夜で仕上げた仕事が一瞬でやり直し
になる
・短時間で難易度の高い仕事をいくつも
完了しなければならない状況になる
・ただでさえ目一杯に詰め込んだ仕事の
上にさらに新たな仕事が入る
など。
そんな時、思考がロックしてしまわない
ように様々な工夫があります。たとえば、
・自分のマネージャーになったつもりで
自分のことを客観的に管理する
・時間軸を長くして、短期的な苦痛から
長期的な成果に視点をあわせる
・とりあえず「おもしろくなってきた!」
と言ってみる
現実は何も変わっていませんが、
受け止める自分の姿勢が変わると行動が
スタートできます。思考停止になっても、
その時間を一秒以内にして行動に向かう
習慣づけです。
最近はすべての工夫を繰り返し試しながら
仕事に立ち向かっています。
今日もおもしろい1日がはじまりました。
それでは、今日もよい1日を!