">
おはようございます。
4月20日金曜日、今日のテーマは、
「想定外の事態に備える」です。
ビジネスには計画外の事態がつきものです。
・予想外の市場の変化
・意外な競合他社の出現
・突然の社員の退職
など、いろいろなことが起こります。
その時、どんな対応を取るかは、
普段からどの範囲の計画外を想定しているか
によります。
すべての事態に対応策を予め用意することは
難しいことですが、予測可能なことに対して
備えがないのは問題です。
ビジネスがある程度軌道に乗ったら、
計画外の事態に陥った時にも安全が確保
されるように組織運営を進めます。
・市場変化に先立って対応する
・差別化ポイントを磨き上げておく
・ジョブローテーションを実行する
「何が起こっても大丈夫」のレベルを
上げていくことが、組織の成長にも
つながります。
「軌道に乗ったことに安心せず、
先へ先へと思考を巡らせる」
個人の仕事への取り組みにも
同じことが言えます。
次はどんな対策に着手しますか?
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
ひとりひとりが、自分の枠を超えて活躍できる
「人財」になれるよう想いを込めて。
それでは、今日もよい1日を(^^)/