">
おはようござます。
経営判断のスピードは事業展開に大きく
影響してきます。
経営判断とは、意思決定です。
意思決定のスピードを早めるには、判断
材料を短時間で集めることと、価値基準
を明確にしておくことの2点が重要です。
判断材料となる数字や条件が可視化され
ていない場合、それを可視化することが
課題になります。
価値基準が明確になっていない場合、
経営理念を原点に理論構築した考えを
マインドマップに表すなどの方法で
可視化します。
そのほか、
・メリットとデメリット
・チャンスとリスク
・近未来と将来性
を書き出してみるのも有効です。
条件や考えを可視化できると、納得性
を持って意思決定ができます。
経営判断の場合、意思決定の後に幹部
が理解し行動してくれないと、実現が
難しくなります。
幹部が理解し行動するためには、意思
決定のプロセスを説明する必要があり
ます。
意思決定のプロセスを可視化する
メリットは、人に説明できるという
ことです。
経営者でなくても、個人の意思決定
も可視化するとスピードが早くなり、
納得性の高い意思決定ができます。
迷ったら書き出す、それだけのこと
ですが、非常に効果的です。
それでは、今日もよい1日を!