">
おはようございます。
8月14日火曜日、今日のテーマは、
「最初にネーミングを決める」です。
組織を横断するメンバーによる
プロジェクトをコンサルする時、
チームの名前を決める(変える)
ことを最初に提案します。
名前には人格が宿ります。
チーム名にも、そのチームが持つ
性格が宿ります。
プロジェクトのメンバーがチーム名を
共通項にすることで、仲間意識も作り
やすくなります。
目的を達成できなかったり、途中で
自然消滅してしまうプロジェクトは
ネーミングをおろそかにしている
可能性があります。
名前が決まっていてもメンバーの中で
しっくりこない場合、名前を変えるか
「略称」を作ることを勧めます。
そのくらいネーミングは重要です。
今日はお盆でお休みなので、
個人的な目標達成のプロジェクト名を
決めたいと思っています。
それでは、今日もよい1日を!