">
おはようございます。
8月10日金曜日、今日のテーマは、
「標準対応を決めておく」です。
すべての仕事で
「こういう時はこんな対処をする」
「こんな場合は最低ここまでやる」
という会社としての基本の対応を
決めておくと有効です。
販売・サービスなどは「標準対応」
設計や製造では「標準仕様」
これが決まっていないと、
その場その場で悩んだり異なる対応を
したりして、混乱の原因になります。
仕事の中で悩んでいる時間や
迷っている時間は生産性ゼロです。
いかに生産性ゼロの時間をなくして
いくかが、付加価値を上げるポイント
です。
「標準対応」「標準仕様」を
話し合って決めて、明文化しておく。
決めても共有化されていなかったら
効果はありませんので、関係者全員
が理解していることが重要です。
それだけで悩んだり迷ったりする
時間を大幅に削減できます。
お盆休み前に時間を取って
標準対応を見直してみませんか?
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
ひとりひとりが、自分の枠を超えて活躍できる
「人財」になれるよう想いを込めて。
それでは、今日もよい1日を(^^)/
進行中↓↓↓
--------------------------------------------------------------------------
「リーダー革新塾」
第2期生(平成31年6月~11月)募集開始は平成30年12月
自らの役割に気づき、組織を変えるリーダーになる
https://www.reframe-vision.com/leader/
2回の合宿研修を含む半年間の講座で、
「与えられた役職や地位ではなく、リーダーとしての自らの役割」を見出します。
--------------------------------------------------------------------------