">
おはようございます。
8月28日火曜日、今日のテーマは、
「的確な個別化・カスタマイズ化」
です。
サービス・生産・販売など全ての
職種で今必要とされる基本姿勢は、
的確な個別化・カスタマイズ化です。
標準化されたサービス・生産・販売
はコスト競争がさらに激化します。
中小企業が向かう方向ではありません。
相手に合わせて対応を変えることで
付加価値が生み出されますが、的確
な個別化ができている企業は少数派
です。そこがチャンスです。
相手の意図を汲んで的確なサービス
や対応を行う根本は「おもてなし」
の精神です。
それは下手に出て相手にいいように
使われるのとは全く違います。
サービス側が相手と対等でなければ
「おもてなし」は成り立ちません。
下請け構造からは真の「おもてなし」
は生まれないでのす。
既存業務の中から高度に個別化・
カスタマイズ化したサービスや
対応を生み出し、軌道に乗せる
ことが下請け脱却の第一歩です。
相手の意図を汲み取るアンテナは
磨かれていますか?
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
ひとりひとりが、自分の枠を超えて活躍できる
「人財」になれるよう想いを込めて。
それでは、今日もよい1日を(^^)/
進行中↓↓↓
--------------------------------------------------------------------------
「リーダー革新塾」
第2期生(平成31年6月~11月)募集開始は平成30年12月
自らの役割に気づき、組織を変えるリーダーになる
https://www.reframe-vision.com/leader/
2回の合宿研修を含む半年間の講座で、
「与えられた役職や地位ではなく、リーダーとしての自らの役割」を見出します。
--------------------------------------------------------------------------