">
おはようございます。
目標に向かっていく組織を創るには、
目標を掲げて浸透させることが重要
ですが、あまりにも目先の障害が多い
とメンバーの意識は目標に向きません。
意識は常に目先の障害にあります。
ムリに目標を押し付ければ、感情の
ねじれが生じてうまくいかないこと
は明白です。
そうした場合は、目先の障害を丁寧
に取り除く作業を地道に積み重ねて
いくところからです。
目先の障害を取り除くとは、
・コミュニケーション不足の解消
・最重要課題への取組み開始
・仕事がやりにくい環境の改善
・役割分担の明確化
・組織機能の明確化
・工程の見える化
・保留事項への着手
・未完了事項の完了
などです。
こうしたことを無視して目標に向かう
組織を創り上げることはできません。
「目標を掲げてもうまくいかない…」
という場合、目先の障害に意識が集中
しているのかも知れません。
まずはそれを丁寧に取り除く作業から
着手してみませんか?
それでは、今日もよい1日を!