">
おはようございます。
今日から9月です。
9月のテーマは、
「複雑なものをシンプルに伝える」
です。
今月は、
・12時間に渡る財務会計講座
・経営リーダーに会計を教える講座
・経営計画を作る幹部ミーティング
など、数字を読み解く仕事がたくさん
あります。
債権者会議に企業の財務担当として出席し、
金融機関から細かい数字の説明を求められる
役回りの仕事もあり、数字に関わる1か月
といった感じです。
財務会計が多くの人から敬遠される理由は、
複雑でわかりにくいからです。
複雑でわかりにくいものを、わかりやすく
簡潔に伝えることが今月のテーマです。
わかりやすく簡潔に話すポイントは、
・誤解を恐れず単純化する
・たとえ話を使う
・具体例で話す
です。大きな挑戦ではありませんが、
たゆまず経験を積み上げていきたい
と思います。
9月はどんな1か月にしますか?
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
ひとりひとりが、自分の枠を超えて活躍できる
「人財」になれるよう想いを込めて。
それでは、今日もよい1日を(^^)/
進行中↓↓↓
--------------------------------------------------------------------------
「リーダー革新塾」
第2期生(平成31年6月~11月)募集開始は平成30年12月
自らの役割に気づき、組織を変えるリーダーになる
https://www.reframe-vision.com/leader/
2回の合宿研修を含む半年間の講座で、
「与えられた役職や地位ではなく、リーダーとしての自らの役割」を見出します。
--------------------------------------------------------------------------