">
おはようございます。
8月5日日曜日、今日のテーマは、
「言葉を変える」です。
普段何気なく使っている社内の会話、
上司と部下の会話、会議での会話、
この会話に使われている「言葉」に
組織文化は表れています。
組織文化を変えたいと思ったら、
最初に取り組むのは
「言葉を変える」です。
という質問を、同じ内容でも
に変えるだけで、脳の使い方が変わり
創造する未来が変わってきます。
マザー・テレサの有名な言葉です。
***
思考に気をつけなさい、
それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、
それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、
それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、
それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、
それはいつか運命になるから。
***
思考の結果として出てきているのが
言葉ですが、言葉を変えると思考も
行動も変わります。
普段どんな言葉を使っていますか?
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
ひとりひとりが、自分の枠を超えて活躍できる
「人財」になれるよう想いを込めて。
それでは、今日もよい1日を(^^)/
進行中↓↓↓
--------------------------------------------------------------------------
「リーダー革新塾」
第2期生(平成31年6月~11月)募集開始は平成30年12月
自らの役割に気づき、組織を変えるリーダーになる
https://www.reframe-vision.com/leader/
2回の合宿研修を含む半年間の講座で、
「与えられた役職や地位ではなく、リーダーとしての自らの役割」を見出します。
--------------------------------------------------------------------------