">
おはようございます。
6月29日金曜日、今日のテーマは、
「計画通り時間を使う」です。
6月最後の平日です。
今日は長野に向かっています。
久しぶりの県外出張です。
以前はよく県外出張に行っていましたが、
時間ロスが大きく収益性が悪化するので
顧客を県内に絞ってきました。
これまで長野は車で行くエリアでしたが、
今日は新幹線で向かいます。
さて、明日で6月が終わりますね。
数日前から2018年の前半を振り返っていますが、
反省点や改善点を整理してみると、
「目標未達は時間の割り振りの問題」
という1点に尽きます。
目標が達成できるかどうかは、
時間の使い方がすべてです。
「まだ時間がある」と思って先送りすると、
気づいたら時間が経っていて、
結果的に未着手に終わる。
緊急度が低いことほど、
こうして未達成になってしまいがちです。
複数の目標がある場合、
時間の割り振りを先に決めておいて
ほかの予定と入れ替えない計画性が
絶対に必要です。
この反省点を後半に活かしたいと思います。
2018年前半戦は計画通り時間を使えましたか?
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
ひとりひとりが、自分の枠を超えて活躍できる
「人財」になれるよう想いを込めて。
それでは、今日もよい1日を(^^)/
進行中↓↓↓
第1期生募集(平成30年6月~11月)
自らの役割に気づき、組織を変えるリーダーになる
https://www.reframe-vision.com/leader/
2回の合宿研修を含む半年間の講座で、
「与えられた役職や地位ではなく、リーダーとしての自らの役割」を見出します。