">
おはようございます。
7月9日月曜日、今日のテーマは、
「過去の延長でない未来を描く」
です。
過去の情報と未来の情報、
どちらの情報に触れる機会が多いですか?
過去の情報に触れる機会が多いと、
未来のことが上手く思い描けません。
未来に関する情報量が多ければ、
未来を描くのは簡単なことです。
夢を実現したり目標達成したりするのは
未来のことです。
過去の情報を元に未来を描いていたら、
現実的なレベルの事しか実現できません。
未来は過去の延長ではありません。
過去の延長上の未来を断ち切って、
自分が望む未来を手に入れることが
夢の実現や目標達成です。
過去の延長を断ち切る頻度が高いほど
上昇する速度も速くなります。
決断の「断」は「断つ」ですが、
断つのは過去の延長上の未来です。
決意は意思決定すること。
決断は過去の延長上の未来を断つこと。
そして覚悟はすべての責任を負うこと。
どんな延長を断ち切りますか?
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
ひとりひとりが、自分の枠を超えて活躍できる
「人財」になれるよう想いを込めて。
それでは、今日もよい1日を(^^)/
進行中↓↓↓
第1期生募集(平成30年6月~11月)
自らの役割に気づき、組織を変えるリーダーになる
https://www.reframe-vision.com/leader/
2回の合宿研修を含む半年間の講座で、
「与えられた役職や地位ではなく、リーダーとしての自らの役割」を見出します。