">
おはようございます。
5月21日月曜日、今日のテーマは、
「部下の考えがわかったら勝ち」です。
上司は、部下の考えていることが
わかったら勝ちです。
部下の考えていることがわからくて、
部下の行動に怒りや不満を感じているなら
部下と同じレベルです。
考えていることが分かった上で、
その上を行く対応ができてこそ上司です。
その上を行く対応とは、
・結果を予測して依頼する
・先回りして危険を回避する
・対応の仕方を教育する
・習慣化されるまで繰り返し教える
上司の方が立場は上ですから、
自分から相手の考えを理解するように
努めるのは当然のことです。
理解した上で対応すれば、
怒りや不満はなくなるはず。
人間関係は、先に相手の考えを理解して
対応できた方が勝ちです。
今日から部下の表情や様子をよく観察して
何を考えているのか理解に努めては?
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
ひとりひとりが、自分の枠を超えて活躍できる
「人財」になれるよう想いを込めて。
それでは、今日もよい1日を(^^)/