">
おはようございます。
中小製造業の強みは、個別受注生産と
小ロット多品種生産です。
これにどこまで柔軟に対応できるかが
勝負です。
ラインの特徴は、手作業が多いという
ことです。ロットの大きい大量生産の
ようにオートメーション化できません。
段取り替えが頻繁にあり、在庫管理や
仕入も多品種に渡るため面倒です。
この面倒を快くこなすところに強みが
あるのです。
中小企業の現場対応力とは、面倒臭い
ことをいかに効率よくやってのけるか
にかかっています。
製造業に限らず、小規模事業の強みは
面倒臭いことを快く引き受けて効率的
にやるところにあります。
面倒臭いことを面倒臭がっていたら、
生き残れないのです。
中小企業の社員教育は、面倒臭いこと
をいかに快く引き受ける体制をつくる
かが目標です。
他社(他人)が面倒だと思っていること
をどのくらい引き受けていますか?
それでは、今日もよい1日を!