">
おはようございます。
6月20日木曜日、今日のテーマは、
「どんな役割を自分に与えているか?」です。
今日から「リーダー革新塾」第2期がスタートします。
社内リーダーとして社内改革を進めていく上で必要な
スキルとノウハウを次の5つにまとめました。
・複眼思考で捉える
・課題の言語化
・社内のコミュニケーション・スタンダードを作る
・信頼関係を築く
・組織としてのアウトプットの最大化
この5つをステップバイステップで身につけ、行動を
変容させる講座が「リーダー革新塾」です。
昨年第1期を終えて振り返り、内容や伝え方を
さらにブラッシュアップして行動に結びつけるための
工夫をしています。
「勉強になりました」
「参考にします」
という講座ではなく、これまで気付いていたけれど
取り組んでこなかった課題に向き合い、実際に行動
をはじめることが目的です。
講座のほかに毎月の個別コンサルティングと電話に
よるコーチングで、ひとりひとりを完全にサポートして
いきます。
与えられた役職ではなく、自らの役割を再定義して
行動を変える。今日はその最初の1日になります。
どんな役割を自分自身に与えていますか?
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
ひとりひとりが、自分の人生を愉しむ達人に
なれるよう思いを込めて。
それでは、今日もよい1日を(^^)/
----------------------------------------------------------------------------------------------------
「リーダー革新塾」
第2期生(平成31年6月~11月)募集中!
自らの役割に気づき、組織を変えるリーダーになる
2回の合宿研修を含む半年間の講座で、
「与えられた役職や地位ではなく、リーダーとしての自らの役割」を見出します。