">
おはようございます。
4月27日土曜日、今日のテーマは、
「チームのアウトプットに集中する」です。
連休は職場から離れて仕事を俯瞰するチャンスですね!
個人のアウトプットの最大化とチームのアウトプットの
最大化がズレている場合があります。
たとえば、個人のアウトプットの最大化は、
「担当している仕事をもっと早くこなす」
ことだと思って全力投球します。
しかし全体から見ると、話し合って全体計画を立てる
ことや、モノの置き場所を決めて元に戻すルール作り
がチーム全体のアウトプットの最大化につながるという
ケース。
「担当している仕事」だけに視点が行っていると
全体を見失って、チーム全体のパフォーマンスを
下げてしまうことさえあります。
個人のアウトプットの最大化を目指すとき、後回しに
してしまう仕事の中に、チーム全体のアウトプットを
最大化するカギがあったりします。
・話し合いをする時間があったら担当業務を進めたい
・ルール作りをする時間があったら担当業務を進めたい
これが全体のパフォーマンスにブレーキをかけています。
チームのアウトプット最大化に集中しませんか?
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
ひとりひとりが、自分の枠を超えて活躍できる
「人財」になれるよう想いを込めて。
それでは、今日もよい1日を(^^)/
--------------------------------------------------------------------------
「リーダー革新塾」
第2期生(平成31年6月~11月)募集中!
自らの役割に気づき、組織を変えるリーダーになる
https://www.reframe-vision.com/leader/
2回の合宿研修を含む半年間の講座で、
「与えられた役職や地位ではなく、リーダーとしての自らの役割」を見出します。
-------------------------------------------------------------------------