">
BLOG.
経営コンサルタント 長谷川 泰彦 が日々考え、感じたことをブログで発信中
こんにちは!
10月12日土曜日、今日のテーマは、
『リスク管理は想像力』です。
リスク管理は想像力です。
次に何が起こるのか?
どんな危機の可能性があるのか?
想像すればわかることにあらかじめ対応
しておくのがリスク管理です。
社員が増えると、それまで起こらなかった
様々なことが起こるようになります。
たとえば、
・情報漏洩のリスク
・安全管理上のリスク(業務中のけがなど)
・業務のヌケ・モレによる信頼喪失のリスク
・社内でのハラスメントのリスク
小規模な組織でやっている時には、あまり
心配しなくてもよかったリスクに直面します。
こうしたことは起こることが想定できます。
なので、組織を大きくするときは同時に
様々なルールや規律を創っていきます。
ここを「なあなあ」にしておくと、リスクに
直面した時に全く対応できず組織が崩壊します。
起こり得るリスクにちゃんと対応していますか?
***
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
自分を変えるきっかけは、いつでもすぐ身近
にあります!今日をどんな1日にしますか?
それでは、今日もよい1日を(^^)/
新着記事・管理職・経営者
財務と組織の「枠組み」を変える
経営コンサルタント
長谷川 泰彦
Hasegawa Yasuhiko
株式会社リフレーム 代表取締役
中小企業診断士
詳細