">
おはようございます。
4月22日月曜日、今日のテーマは、
「仕事は最初の10分で勝負する」です。
引き受けた仕事は最初に10分だけすぐやります。
全体像を把握するためです。
全体像を把握して人に振れる部分はすぐに依頼
しておくことで、リードタイムを短縮できます。
この最初の10分が取れないと、取り掛かってから
人に依頼し、それが出来上がるまでは手待ちです。
仕事の流れすべてが後手に回る感じになります。
それから、最初に仕事のボリューム感と難易度
を推し量っておくことで、スケジュールしやすく
なります。大きな仕事はいかに小さなブロック
に小分けにするかが勝負です。
小分けにすることができず、まとまった時間を
あてにしていると、時間はどんどん過ぎます。
まとまった時間はあてにできません。
これで何度痛い目を見たことか。
最初の10分で全体像を把握し、依頼して
小分けにするところまでできたら先勝です。
仕事は最初の10分で勝負しませんか?
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
ひとりひとりが、自分の枠を超えて活躍できる
「人財」になれるよう想いを込めて。
それでは、今日もよい1日を(^^)/
--------------------------------------------------------------------------
「リーダー革新塾」
第2期生(平成31年6月~11月)募集中!
自らの役割に気づき、組織を変えるリーダーになる
https://www.reframe-vision.com/leader/
2回の合宿研修を含む半年間の講座で、
「与えられた役職や地位ではなく、リーダーとしての自らの役割」を見出します。
-------------------------------------------------------------------------