">
2019年12月13日(金)
【今日のテーマ】
他人の仕事に興味関心を持つ
【解説】
会社の中で自分以外の人がやっている仕事に
どれだけ興味関心を持てるか?
まったく関心がないとコミュニケーションが
成り立ちませんし、仕事もうまく回りません。
関心のスタートは「知る」ということです。
知ってもらっているだけで安心感があります。
社内のコミュニケーション障害を解決する時、
最初に取り組むのは部署間の仕事の相互理解
です。互いの仕事の内容を知ることが第一歩
となります。
少なくとも管理職になったら、自部署だけで
なく社内の全部署の仕事に興味関心を持って
知ること、理解することは必要不可欠です。
そして世の中の仕事全部に興味関心を持つ
ことで、知識量が圧倒的に増えていきます。
それはそのままコミュニケーション能力に
直結します。
他人の仕事を知る努力、していますか?
***
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
「今日のテーマ」を365日配信しています。
ご意見・ご感想はこちらまで。
h@reframe-vision.com
それでは、今日もよい1日を!