">
おはようございます。
4月28日日曜日、今日のテーマは、
『休暇中は妥協しない消費者になる』です。
佐渡汽船に乗っています。
日帰りですがリフレッシュ休暇です。
連休中は結構忙しく、普段はゆっくりと時間が
取れない経営者との目線合わせや、社員研修の
仕事も入っていますが、今日は完全に休みです。
いつもはビジネス側の目線でいろいろな物事を
見ていますが、こういう時こそ消費者としての
感覚を研ぎ澄ませるチャンスです。
わがままな消費者の気持ちがわからないと、
いい仕事はできません。わがままと言っても
品のない自分勝手な消費者ではなく、安易に
妥協しない消費者という意味です。
そういう目線でサービスや情報に触れます。
「もっとこうしたほうがいい」
「こうしてほしい」
という目線で見るていると、いろいろなこと
が見えてきます。気付きがあります。
そして、妥協しない消費者の目線で見ても
良かった
サービスには一層感動します。
佐渡汽船のターミナルにいた若手スタッフの
対応とてもよくて感動しました。
妥協しない消費者の目線を持っていますか?
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
ひとりひとりが、自分の枠を超えて活躍できる
「人財」になれるよう想いを込めて。
それでは、今日もよい1日を(^^)/
--------------------------------------------------------------------------
「リーダー革新塾」
第2期生(平成31年6月~11月)募集中!
自らの役割に気づき、組織を変えるリーダーになる
https://www.reframe-vision.com/leader/
2回の合宿研修を含む半年間の講座で、
「与えられた役職や地位ではなく、リーダーとしての自らの役割」を見出します。
-------------------------------------------------------------------------